2年の運営でフォロワーさんが少しづつ増えました 2021.01.18BLOG自分のこと クリーマ、BASEに出店してもうすぐ2年になります。 初心者の出店でしたので、初めは商品を並べるだけで精一杯。 Photoria 買ってもらいたいけれど、 その後の対応大丈夫なのか 期待と不安を入り混じっているものの、ワクワク感の方が大きくて、 ... 詳しくはこちら
考える時間があったおかげでキャラクター作れました 2020.05.28BLOG自分のこと 久々の更新となります。 4月末から5月は勝手に「お花屋さん応援期間」として母の日フラワーを販売させていただきました。 自分のサイトに花ギフトがあるとまた、見え方が違ってとても新鮮に感じてました。 また販売できる機会があればいいなーと思います。 最近は全国的に少しずつ、日常を取り戻しつつある様子も... 詳しくはこちら
【ブライダルのこと】自宅でも育てられるユーカリ。花言葉がとてもいい! 2020.05.03BLOGブライダルのこと自分のこと グリーンをベースにした、ナチュラルブーケはとても人気です。 白いバラやかすみ草を使って自然にその華やかさを引き出しています。 差し色に紫や黄色と入れて大人っぽい配色も人気です。 グリーンの中でもユーカリはよく使用されている花材の代表です。 そしてその種類をご紹介します。 &... 詳しくはこちら
【日々のこと】子供がいて宅勤務は可能か?私の実体験 2020.04.22BLOG自分のこと 学校や幼稚園が休みになり、在宅勤務を試験的に導入している企業もあります。 Photoriaを運営する前から私は在宅で仕事をしていました。 パソコンとネット環境、DTPやWEBソフトがあればできる仕事をしていたので、育休明けから在宅で仕事を引き受けてきました。 趣味でMacやアドビソフトを自腹で購入していたこともあ... 詳しくはこちら
【日々のこと】少しでも日常を取り戻したい(^ー^) 2020.04.11BLOG自分のこと 自粛することがこんなにも暗い気分にさせられるなんて思いもしなかったです。なんでもない日常がいかにありがたいのかを思い知らされています。 今はなるべく家の中で過ごすしています。食材を買いに行くのにしても昔のようにあれこれとスーパー内を巡回することもしなくなりました。 &... 詳しくはこちら
【日々のこと】桜を眺めて穏やかなひと時。 2020.04.08BLOG自分のこと コロナの影響で小学校の入学式、在校生は休業になり、天気も良かったので、娘(小学3年)と桜を見に行ってきました。 いつも見に行っている場所とは違うところを見つけたので、行き当たりバッタリで車を停車させ、降りてみてました。 と言っても、娘の方は全く興味がなさそうで、ずっとスマホゲーム... 詳しくはこちら
【商品のこと】クリーマの特集記事に掲載されています 2020.03.01BLOG商品のこと自分のこと 最近、お気に入り登録をしてくださることが急激に増えて、なんでだろう?と思っていたら【特集掲載】されていました。 いつ、どんな条件でそうなったのか不明なのですが、アクセス数が伸びていることにびっくりです。 お気に入り登録の人数としては他の作家さんより断然少ないのですが、それでもとても嬉しいです。 ... 詳しくはこちら
【仕事のこと】1人サイト運用、苦悩の日々・・・しかし。 2020.02.10BLOG自分のこと こういってしまうと身もふたもないですが、1人で運用していると煮詰まることが本当に多いです。 計画的にこうしてああして、と緻密なスケジュールを立て目標を設定されている方なら行き先がきちっと決まっていると思います。 でも私は毎日悩むといってもいくらいです。 全ての判断は自分1人でし... 詳しくはこちら
【仕事と日々】「とにかく行動してみたら結果が変わる」を実感しました 2020.01.31BLOG自分のこと 気になることがあれば結構調べるタイプです。納得いくまで調べますが、それだけでは足りない時が出てきます。 それがインスタです。 何かの操作がわからないとか、方法を知りたいと言うときはグーグルで検索して対策できますが、インスタはそう言う対象ではないですよね。 私はデザインや仕上がりイメージなど、自分憧... 詳しくはこちら
【自分のこと】過去の経歴。ものづくりの原点を振り返る 2019.10.27BLOG自分のこと 私のものづくりの原点をあたらめて思い返してみました。 過去を思い返してみても常に何かを作っいる人生を歩んでいるなあーと思います。 立体、平面問わず、アイデアを形にすることが好きでした。 小学校中学年 図書館で工作の本を借りては家で同じものを作っていた記憶があります。 ダンボール... 詳しくはこちら